1日に2万5千個も完売するというテレビや雑誌、ラジオでも話題の神戸フランツの神戸魔法の壺プリン。
日本テレビの「ヒルナンデス!」や読売テレビの「朝生ワイドす・またん!」「ZIP」などでも紹介されていたので気になっている人もいるかも!
モンドセレクションも3年連続金賞受賞している神戸スイーツってどんなプリン!?
神戸フランツのスイーツって神戸の実店舗や大阪空港や新大阪駅などの神戸のお土産として神戸大阪でしか買えないんですよね。「近くで買えない、でも神戸魔法の壺プリン食べたい!」と神戸フランツのスイーツを食べたくなったら公式サイトをチェックしてみてくださいね(^^♪
神戸フランツ の公式サイトをチェックすると壺プリンやイチゴトリュフ・クリスマス限定の生チョコザッハや月間数量限定のプレミアムな神戸ザッハロールとか、どんどん食べたくなるぅ(*´ω`*)
もう、我慢できないので大阪伊丹空港まで買いに行ってきました!
伊丹空港では神戸フランツのスイーツを3ヶ所で販売していました。
壺プリンは冷凍コーナーでわたしを待っていました♪
話題の神戸魔法の壺プリンと、もう一種類ありますね。
壺プリン、期間限定のマロンだ!
生クリームの代りにマロンクリーム。期間限定だしこれも魅力的!
迷いに迷いましたが、スタンダードの神戸魔法の壺プリンを買いました♪
魔法の壺プリンは神戸フランツの真っ赤なボックスに4個入りです。
しっかりしたパッケージ。シールもきれいにはがせる工夫がされていました。何をイメージしているデザインなのでしょうか。
レトロなトランクケースみたいなデザインですね。おしゃれ♪
神戸は港町ですから、トランクケースで旅のイメージがぴったりですね。
賞味期限は?
購入したのが11月中旬です。賞味期限が1月なので長めですね。
でも、ちょっと待ってください!
賞味期限表示は、-10度以下での期限です。お買い上げ後は6時間以内に冷蔵庫に入れ、2日以内にお召し上がりください。
賞味期限は-10以下で保存した場合のこと。店舗で直接購入した場合は6時間以内に冷蔵庫、2日以内に食べること。
洋生菓子ですものね。当たり前と言えば当たり前ですね(~_~;)
好きなタイミングで食べようと思えば公式サイトですね。
さて、箱を開けてみましょう。オープン!
保冷剤と簡易のスプーンが付属しています。スプーンがついているのはいいですね♪
壺プリン♪
壺は陶器で出来ています。プラスチックとかではありません。高級感がありますね。
さて、壺の中をのぞいてみましょう。
生クリーム!
す、すぐに食べたい!えい!スプーン差しちゃえ!うん???
解凍していなかったので、まだ凍っていて固かった!
少し時間をおいて解凍すると、やわらか~い(*´▽`*)
生クリームの下にはとろっとろのクリームみたいなプリンが出てきましたよ♪
プリンの下にはビターなカラメルソース。
うん!大人な味。美味しい~(#^.^#)
カラメルソースが特徴的です。おもいっきりビターなので、印象に残るというか、キリッと甘ったるくない余韻に浸れるというか。カラメルに洋酒も香るのでオトナなスイーツです。
空港とかで置いている神戸フランツのスイーツは看板商品だけ。実は今回ご紹介した神戸魔法の壺プリン以外にもプリンがあるんですよ。お芋風味のカスタードプリンがたっぷりな魔法の金色プリン。濃厚チョコレートに甘酸っぱいフランぼわーずピューレのコラボレーションな味わいの魔法の壺プリン・ショコラ。
公式サイトを覗いたらきっとあなたも食べたくなりますよ♪
公式サイト>> 神戸の異国浪漫スイーツを貴方にお届け【神戸フランツ】
以上、「話題のお取り寄せスイーツ『神戸魔法の壺プリン』を食べたよ!とろ~りと美味しい♪」でした(^^)/